元町整体ここから | 横浜元町の整体院
  • HOME
  • 最新情報
  • 施術メニュー
  • スタッフ紹介
  • 交通・アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
9F4BFDB9-1E44-440A-981F-2DE86C5E9599
2019 10 4

猫背になると・・・

kokokaraadmin コラム, 体のはなし

皆さんは自分の姿勢についてどう思いますか?

最近、猫背が気になる方もいると思います。

猫背になると体にはどういう影響があるかご存知ですか?

今回のテーマは『猫背になると・・・』です。

◇猫背になると・・・

1)肩こりや首こりを起こしやすい。

頭の重さが常に前かがみになると首や肩の筋肉に負担が掛かります。

筋肉が頭の重さを支えようとして疲労が溜まり凝りやすくなります。

頭の重さは平均的に約5キロあると言われていて、頭が前かがみになると

首や肩の筋肉への負担が20キロぐらい掛かると言われています。

2)呼吸が浅くなり疲れやすい。

猫背の姿勢では上半身の重さが肺を圧迫しやすく呼吸が浅くなります。

浅い呼吸のまま生活をしていると疲労が溜まり疲れやすい体になります。

3)体が緊張したままで睡眠不足の原因になりやすい。

筋肉が頭の重さを支えていると常に余分な力が入ってしまい緊張が

抜けないことがあります。睡眠時に緊張したままでいると浅い眠りのまま

寝ていることが多く、長時間寝ているのにスッキリしない睡眠不足を起こす

ことがあります。

 4)血行が悪くなり、むくみや冷えを起こしやすい。

猫背の姿勢は筋肉への負担が大きくなることで血行が悪くなり

運動不足や睡眠不足などが重なると、むくみや冷えの原因になります。

5)お腹の力が入りにくいので便秘になりやすい。

猫背の姿勢はお腹の筋肉に力が入りにくく胃腸の働きが弱くなり

日頃の運動不足などが重なると便秘を起こす原因となります。

◇猫背にならないために

1.長時間同じ姿勢が続く時は休憩時に大きく伸びをしてください。

2.休み時間に深呼吸をして肺を大きく膨らませてください。

深呼吸をする際はゆっくり息を吐き切ることが大切です。

3.座っている時にお尻全体で座ると猫背の原因になります。

骨盤を起こしてお腹に力を入れて座るようにしてください。

4.1日の終わりに寝床についたら体全体を揺らして体の緊張を

ほぐしてください。ユラユラするだけでも大丈夫です。

Info.

元町整体ここから
横浜市中区石川町1-17-8 K&Yビル1階
予約電話 tel:0452288155

JR石川町駅元町口下車 徒歩2分
元町中華街駅5番出口より徒歩10分

定休日:年末年始

☆スタッフのお休み
前野:月曜日休み
早川:木曜日休み
※祝日でも休みの変更はありません。変更がある場合はお知らせします。

☆元町整体ここからLINE@
友だち追加数

定期的に
ここから便りを郵送にて発行しております。
体に関係するコラムとともに元町整体ここからのお知らせ
お得なクーポンをつけて発送しております。
こちらのご希望の方はスタッフにお気軽に申しつけください。

夏バテ予防 ☆石川町 元町整体ここから☆ 消費税率変更(増税)に伴うお知らせ

Related Posts

DSCF7793

オススメコース, コラム, 体のはなし

入浴のススメ ☆石川町 元町整体ここから☆

DSCF7781

体のはなし, 食や栄養の話

夏バテ予防 ☆石川町 元町整体ここから☆

all

コラム, 体のはなし

梅雨時期の気象病 ☆石川町 元町整体ここから☆

© 元町整体ここから | 横浜元町の整体院 2023

HOME

施術メニュー

交通アクセス

ご予約

お問い合わせ